2008年6月29日日曜日

男は短髪・短パン・短足

髪が伸びたので切りたいのですが、10分1,000円はさすがに飽きたので、何とかしたい。ビジネスパーソンとしてどうかと思う(でも短い髪って嫌いなんですよね)。Yさんに紹介された美容院は満席で予約できず、このままではどこまで伸びるのか、自分でも分からない。こんな感じ。



短パンと短足に関してはまた別途、深い話があるので。

Briefcase購入!

MANHATTAN PASSAGEWell-Organized Briefcase #7010を購入しました。今まで使っていた革のバッグがずいぶん年季が入ってしまったのと、大量の本を持ち歩くのにはやや小さくなってしまったためです。バッグを買うのって、お気に入りの文房具を買うのと同じワクワク感があります。大事に使おうと思います。


頂き物

動物病院を経営されているYさんからお中元として、bodumPAVINA DOUBLE WALL THERMO-GLASSをいただきました。感激です。ビールがおいしい!自分のpersistencyに入れておこう。


2008年6月26日木曜日

大阪出張

火曜日に大阪に行ってきました。撮影です。
「のぞみ」です。ホームに喫煙所があるので、安心です。

行きは空いていましたね。3人がけの窓側でしたが、名古屋で携帯の音声を切っていないおじさんが乗ってきたくらいで、ガラガラといってもよいでしょう。
ところで、多くのおじさんはなぜ、携帯をマナーモードにしないのでしょう。
勿論きちんとしたおじさんはマナーモードですし、電車内で携帯で会話をすることはありません。絶対。
マナーモードにしないおじさんには共通点があります。
それは、基本、「失礼」であることです。周りのことなんか考えていないのです。
あなたの周りにもたくさんいますよね。
お弁当は横浜の牛めしです。お茶込みで1,050円です。おいしかったです。
※半熟卵は油断すると、大変なことになります。食べてみてください。

 
1時間半の滞在で、やはりのぞみで帰ってきました。
普通に会社に戻って仕事してましたが、驚愕されました。
「。。。大阪出張。。。でしたよね??」「はい、何か?」「なぜ、この時間に東京にいるのですか?」「早く行って、とっとと帰ってきたからですけど、何か?」
この会話を4回くらいしました。

2008年6月22日日曜日

鎌倉紀行

大雨の中、鎌倉に行ってきました。妻と、友人3人(♂1名、♀2名)と一緒です。年齢は特にマル秘とさせていただきたいのですが、決して若くはありません。特に♂1名は「最近、髪がすごく抜けるんだよね。」などと、そんなこと言われても困る、と思うようなことをさらりとおっしゃりますが、若々しいナイスガイです。♀2名(と妻)は、類まれなる美人である、とだけ言っておきましょう。

朝8:30に我が家の前に集合(妻は8:28まで洗濯ものを干していましたけど。。。)、小田急でフリーパス(990円、これはお得です。自動販売機で購入できます。知らなかったです。。。)を購入して、まずは藤沢に向かいました。さくっと、座れてラッキーでした。

30分ほどで到着。そのまま江ノ電乗り場に直行、大勢電車に乗るのに並んでいましたが、ここでもさくっと座れました。
長谷駅に到着、雨の中、まずは、長谷寺に向かいました。
※雨は望むところで、梅雨で・鎌倉で・長谷寺で・紫陽花なら絶対雨が降ってないとイヤ、位におもっていましたけど、今日の雨は激しすぎです。

紫陽花やら、池の鯉やら、蓮やらがこれです。



カタツムリをついに発見出来なかったのが、残念でした。(葉の上には痕跡があるのに。。。)

ちなみに、紫陽花の名前でもめたものがありました。渦あじさい(おたふくあじさい)でした。Yさん、申し訳ないっす。。。



長谷寺を辞して、長谷通りをまっすぐ向かい、大仏のある高徳院に到着。大仏様を拝みました。実は初めてみました。大きいです。



帰り道、ミサンガを4本買いました。
※足に、10本つけています。今日購入したもののうち1本は下の子供にあげるので、合計13本のミサンガを来週から足につけてビジネスです。

お昼は、長谷通りをちょっと外れたところにあるwoof curryでチキンカレー大盛りをいただきました。
ちょうど空いていて、ラッキーでした。辛みが自分には足りませんし、ちょっと待たされますが、非常においしいです。わざわざ行って食べる価値があります。

激しく満腹状態で、鎌倉に向かいました。江ノ電です。電車は満員ぎゅうづめでしたが、ちょっとの距離なので、大丈夫。小町通りをまっすぐ鶴岡八幡宮に向かいました。

途中、鎌倉帆布巾に寄りました。Yさんは爪楊枝入れ、妻はストールを購入、どちらも630円という、鎌倉帆布巾の最安値商品と言っていいものを購入していました。でも、確かにものは、よいです。触るとよく分かります。



で、何と鶴岡八幡宮で挙式が行われていました。(大雨の中、大変だなぁ。)
白無垢の花嫁さんがまぶしかったです。(と日記には書いておこう。)

いつものようにわずかな賽銭で、「家内安全」と「世界平和」をお願いしてきました。



帰りは、鳩サブレーを買ったり(このURLはすごいですね。hatoですよ。)、鎌倉駅前スターバックスで休んだりとのんびり帰り支度です。

ところが、帰り、フリーパスを改札の機械に通過させたところ、雨にぬれたフリーパスが通過できず、なんと、機械の中で破損、ぼろぼろになったパスを駅員さんが懸命にセロテープ(セロテープとセロハンテープについてはまた別途)で修復してくれました。
Yさんの笑うこと笑うこと。これです。
江ノ電では爆睡、小田急も座れてゆっくり帰ってこれました。
町田の小田急で買い物をして帰宅、途中バイトに向かう長男と遭遇、元気そうです。

明日も早いぞ!

2008年6月21日土曜日

おいしいお蕎麦を食す

今日のお昼は、町田の小川屋でお蕎麦をいただきました。某動物病院の友人から紹介された店ですが、かなりおいしかったです。値段もまあまあで、何よりお店が清潔です。駐車場が狭いのが難でしょうか。私が食べたのは、天丼セット、これです。



妻が食べたのは、山家うどんといい、つゆの温かい鴨南蛮風(しかし、ナスとか入っていて)でこちらも非常においしかったです。

書評

書評をまとめて行きたいと思います。ブログ中にリンクを貼りましたので、ぜひ、ご覧ください。徐々に増やしていきます。分野や形態は問わず、お勧めであると思ったら、書き込んでいくようにします。個人的な書評なので、「え~っ?」と思われるものもあるかもしれませんが、それはそれでコメントいただければと思います。

2008年6月19日木曜日

雑感2

最近、あし@も含めて、色々なHPやブログをみたり、人と話をしますが、皆さん、「お金を稼ぐ」ことに夢中なんですねぇ。まぁ、分かりますけど、ちょっとびっくりです。

2008年6月17日火曜日

人生は問題解決(problem-solving)の連続

人生は問題解決(problem-solving)の連続。

挑戦と困難は常にあり、問題は多様化する。一つ解決しても、また次が来る。

一つ一つ解決して進み続けよ。

また、問題を避けて通ろうとすれば、同時にたくさんのチャンスを逃すことにもなる。

教育とは、暗記ではなく、問題解決を学ばせる場である。

カルロス・ゴーン氏の言葉です。

なるほど。

2008年6月16日月曜日

ぎっくり腰Ⅱ

ぎっくり腰で病休です。病休なんていつ以来だろう。
とにかく、横になっても、起きて座っていても、立っていても、どんな状態でも、ちょっとした拍子に激痛が腰に走ります。
正式には急性腰痛症と言うようです。
普通だと、直るのに、3週間から3ヶ月かかるそうです。
ちなみに治療法はありません。
初めのうちは、いきなり揉んだりしない、いきなりお風呂に入ったりしないなどの鉄則があるようです。
でも経験上、働けるまでには4日あれば大丈夫です。

じっとしていても大体3分くらいしかその姿勢を保てないのがつらいです。
ご想像とおり、眠ることができません。寝返り打つのに、10分以上かかります。
いやぁ、これはつらいです。
ぎっくり腰、3回目なんですよね。
普段、強靭な肉体を誇っているだけに余計につらいです。

でも明日、安静にしていれば大丈夫(なはず)。

2008年6月14日土曜日

ぎっくり腰と魔女

どうやら本格的にぎっくり腰のようです。安静にしていなければならないのに、下の息子に携帯電話を買ってやりに町田まで自転車で行ってしまいました。

買ったのはF906i、こんなの。

ぎっくり腰は、じっくり治す必要があります。「魔女の一撃」とも言われているそうで、確かに激痛が走ります。ドイツ語でHexenschuss(ヘキセンシュス)、英語だとwitch’s shotだそうです。

魔女といえば、 ロアルド・ダールです。TheWitchesです。私の中では。 原著で読みましたが、日本語でロアルド・ダールコレクションもあるので、また、読もうかな。。。一番好きなのは、Matildaなんだけど。。。

好きな言葉

一昨日は芝浦ふ頭、昨日は新整備場で撮影でした。
立ちっぱなしで腰を痛めたようです。ぎっくり腰かな?

ところで、今週号のR25で阿部サダヲ氏が、「行き当たりばったり、でいい」と題したインタビュー記事が載っています。好きな言葉です。
これ以外には、すでに紹介した「明日できることは今日しない」があります。
しかし、何といっても「棚から牡丹餅」!、これですね。

2008年6月11日水曜日

早く夏に

早く夏にならないかな、と思います。
基本、夏のためだけに残りの春・秋・冬を過ごしている感じです。
一昨年の上の子の大磯ロングビーチでの勇姿。これですよね、これ。


2008年6月10日火曜日

暑い日(爽やかな朝)

今日は暑かったですね。梅雨の真ん中でよくこういう日があります。
しかし、朝早く出社するので、あまり暑さを感じずに済みます。
ここ3ヶ月5:30起き、6時台の早い時間に電車に乗りますが、良いことだらけです。高血圧の方が朝に強いらしいのですが、どうなんでしょうか。よいことを列挙してみました。

①空気が澄んでいて気持ちいい(天気に関係ない)
②電車が空いている(これが全てですが、とにかくストレスがかかりません)
③電車で勉強できる(眠いかと思いきや、超集中できます)
④到着場所も空いている(新宿に人がまばらです。空気澄んでます)
⑤ほぼ人のいないオフィスで2時間程度、仕事に集中できる(集中の度合いが違います)
⑥優越感がある(新聞を取り入れて、オフィスの電気つけて、エアコンつけて、教室のキーを開けて、タバコ部屋で六本木ヒルズと明治神宮を見下ろして一服、最高です。※当社は毎日、お客様が100名単位でいらっしゃいます、各教室を開けるのは、受付嬢)
⑦当然早く帰ることができる(マネジメントに時間は関係ないですが、「明日できることは今日しない」のでとっとと帰ります)

悪いことも。
①前日、ちょっとでも遅く寝ると、1日眠い(レムとノンレムの関係で6時間か7.5時間の睡眠がベストですが、これ以下だとつらいです。)
②お金がかかる気がする(朝ご飯、コンビにですし。でもサンドイッチ1個とおにぎり1個しか食べない、基本)

8月は4週間は休みたいと思います。今年は1日も休んでないし。でもそんなこと可能なんだろうか???

大忙しの日

昨日は曇り空の中、また朝早く出勤しました。朝一で、某社の新入社員の日誌をオフィスに移動(30人分!)、スキャンしてファイルを取り込み、ファイル名称を変えて、圧縮してお客様にお送りします。毎週月曜に実施するのですが、慣れてきたとはいえ、1時間くらいかかります。これが結構重労働です。
その後も特に外出の予定がなかったので、社内で出来ることを懸命にこなしました。
例えば、研修の様子をビデオで撮り、それを編集しコンテンツ化するのに、シナリオ書きなぞをこなしました。そうそう、7月と8月にセミナーを行う(8月のは私がメイン!)のですが、会場視察に行ってきました。新宿のNSスカイカンファレンスです。もともと食堂街だったところを、会議やセミナーが出来るように改築したものです。新建材のにおいがきついという噂がありましたが、そうでもありません。対応してくれたおじさんの秘書のような方2名のうち、1名が超美人でびっくりしました。びっくりしただけで特に何もしていません、もちろん。

17:44のロマンスカーで帰ると、玄関に超大量のソラマメがありました。398円とのことで、100本くらいあったのでは?全て剥いて、半分くらいを茹でて食べました。おいしかった。ちなみに、ソラマメは黒っぽいところに包丁で一筋切れ目を入れておくと、食べやすく、しわが寄りません。奥さん、ありがとう!



ところで、日曜は、フェデラー対ナダルの試合で、フェデラーが歴史的大敗を喫したわけですが、なんど録画に失敗!次男ががっかりで、本当に申し訳なく思っています。。。

2008年6月8日日曜日

ソフトボール大会

8日は、雨も降らずちょうど良い天気の中、地区のスローピッチソフトボール大会が行われ、例年通り、参加してきました。ファーストとピッチャーです(奥さんはセカンド)。1勝1敗でしたが、面白かったです。特に反省することはなかったのですが、参加した友人を自宅に招き、反省会を行いました。ビールがおいしかったです。

2008年6月7日土曜日

勉強・学習への意欲

早く・速く」という言葉が大嫌いだったのですが、悪くないと思うようになりました。もっと勉強したい、知的生産性を上げたいと最近、強く思います。ずいぶん多くの本を読んできたつもりですし、「勉強」と「本を読むこと」は違うということは分かっているのですが、何というか「もっと多くのことを知りたい・考えたい・意見を言いたい」と思うようになりました。そのためには、「早く・速く」を心がける方が、より学べるのかもしれないと考えます。「何のために学ぶのか」は色々答えがあるでしょうが、今の自分にぴったりなのは「本能」ですかね。知的生産性を上げたことによってこうなった、というレポートは別途まとめたいと思います。

ところで、安岡章太郎氏が「僕が本を読むということは繰り返して読むということだ。」と言うことをどこかで述べていましたが、(ちなみに、「僕の昭和史」は必読書)、至言です。自分もそうだから、ですね。読み終えた本の再読と新しい本の初読は2:8くらいでしょうか。すぐに読まないけど、いつか再読する本は、全て実家に置いています。

今、平行して読んでいる本は、以下の通りです。(感想などはまた別途)
①外交官の父が伝える素顔のアメリカ人の生活と英語(初読)
②効率が10倍アップする新・知的生産術
③ロジカル・シンキング
④考える技術・書く記技術
⑤新・進化論が変わる
⑥これなら分かるネットワーク
寝る前に読む本は、これに数冊プラスです。
お風呂に入る時にも読む本があります。藤原正彦の本は、よく読みますね。著者の熱い内容が、熱い湯船によく合い、カッカします。また我が家のトイレには、「あたしンち」全巻があり、心の実家として、よく読みます、漫画ですけど(最近はアニメと言わないと駄目なんでしたっけ?)。

あっ、それと自分は朝、新聞は自宅に取っている「A新聞」しか読みません。基本。Netで全て読めるからですし、「新聞の集金のおばちゃんが威勢がいいから」だけの理由ですけど。「情報」を早く取得するという意味では、新聞は厳しいですね。でも「紙」の新聞はやはり、なくなることはないのでしょう。あの、インクの匂いと手触り、新聞紙はやはり魅力的です。(山口瞳氏がどこかに書いていましたが、「A新聞のフォントが読みやすい」と書いたら新聞記者に絡まれたのだそうです。いつの時代の話ですか?って感じです。内容が良ければそれでいいのでは?) 

明日出来ることは今日しない」を身上にしてきた人間として進歩してますよね?

2008年6月6日金曜日

全仏オープン準決勝

一昨日は、イワノビッチとヤンコビッチの熱戦に目を奪われ、寝るのが遅くなってしまいました。
ウィルソンを使っていた時のイワノビッチはこれ。



小川町の客先に行った後、帰社、懸命に働き、21時のロマンスカーで帰りました。
昨日は、めずらしく、6:31のロマンスカーで出社、久しぶりに一番乗りでした。
ZUKKAとメールでやり取りし、元気をもらうことが出来ます。同窓会行ってよかった。
今週はとてもよく働いたのでご褒美に17:10のVSEで帰りました。妻は、幼稚園からの付き合いのあるお母さんグループの飲み会で居ません。
夜は、全仏オープン男子の準決勝です。ジョコビッチがあんな負け方をするとは思ってもいませんでした。まぁ、フェデラーが勝ったから良しとしましょう。ゆけ、フェデラー!


2008年6月5日木曜日

ルー語

昨日は、7時に出社後、お客様クレーム対応で築地まで出向きました。20分程度でさくっと済ませ帰社しました。せっかく築地まで行ったのに、時間が早すぎてお寿司を食べられなかった。。。。
夕方には研修の報告会で品川です。報告会は2時間もかかりましたが、概ねご満足いただいたようで、次年度に向けて弾みがつきます。久しぶりに、ロマンスカーでない急行で帰りました。
夜、フェデラーが第1セットを取られたところで、眠気に勝てず、後を次男に託して爆睡しました。

本日は雨模様とのことで傘を持って、出社。朝からイマサでモーニングビーフカレーなんぞを食しました。今日も忙しいかな。。。

今週のR25のルー語。
「後悔、先にスタンドせず!」
いいですねぇ。

2008年6月3日火曜日

B場S郎氏勇退

当社のB場S郎氏の6月末での勇退が決まったそうです。
非常にお世話になった方で、悲しい限りですが仕方ありません。
第3の人生を幸せに送っていただければと思います。

日々の出来事1

日曜は、よく晴れて気持ちよかったですね。車の24ヶ月点検だったので、カレスト座間まで行って来ました。オイル交換やワイパー交換などをして、車も元気になりました。お昼は、くら寿司なんぞでお寿司をつまみました。 回転寿司は「お寿司」ではなく「回転寿司」という食べ物なのですが、それにしてもお店によってずいぶん味が違うように思います。

昨日は曇り→雨で、鬱な1日でしたね。そんな日に限って、スーパー忙しかったです。朝、サンドイッチとおにぎりで腹ごしらえ後、7時過ぎからからバタバタと走り回った後、外出して、竹橋の新入社員研修の撮影です。お昼はその会社の入っているビルでカツカレー(超大盛り!)です。その後、浜松町でお客様と打ち合わせ。その前に、同窓会でメール交換したZUKKAと色々やりとりして面白かったです。昔の仲間っていいですね。
本日の移動は結構な距離です。くたくたになって、帰りのロマンスカーではぐっすり寝入ってしまいました。

で、今日は朝から雨です。6:12のロマンスカーで新宿、そのまま浜松町のT社の新入社員研修会場に直行です。あっ、朝は吉野家で牛丼です。メタボまっしぐらです。



営業のM氏の嫌がらせを軽くかわしながら、午後も懸命に作業しました。(それにしてもこのM氏、攻撃的姿勢を変えないと完全に社内で孤立してしまいます。)
明日は、築地にあるNE社に新入社員研修のお詫び行脚です。来年は無いでしょう。

そして夜は。。。牛丼でした。

ページビューの合計