2011年1月5日水曜日

こんな本を読んだ これから始めるクラウド入門



少しクラウド系のコンテンツを知りたかったので、コンパクトにまとまっている(ように思えた)本書を購入する。
知っているアプリケーションも多いが、名前だけ知っていたモノの解説が簡潔でなかなかよろしい。

今の僕のIT環境が、iPhone4とLet'sNoteCF-S9という恵まれた環境なので、色々試すことができる。



Evernoteとremember the milkとDropboxがイケテルと思う。
ハードに使い混み始めたところだ。

Evernoteはメモである。
テキストも音声も画像も思いついたらすぐにサクっと入力できる。
iPhoneとPCの同期がすぐ取れてなかなかよろしい。

remenmber the milkはToDo用のアプリだ。
GoogleカレンダーのToDoもよいが、こちらの方が楽しい。
牛のアイコンが「使おうっと!」と思わせてくれる。
こういうのってとても大事だと思う。
哺乳瓶のアイコンだったら、多分使ってないように思う。

Dropboxはストレージだ。
2Gまで無料である。
これは使い始めたばかりだが、よろしい予感がする。



本書は、最初のクラウドの説明部分で、「何でもいいからとにかくクラウドを利用するならパスワードに全神経を注げ!」と何度も説く。
素敵である。
何故素敵かというと、真実だからだ。

実際に操作してみようと思わせる本書はお勧めである。
1,000円切ってるし、買いである。

0 件のコメント:

ページビューの合計