2010年5月3日月曜日

食日記 2010.05.03

妻のお父さんが僕より早起きで、妻の証言によると、5:00に目覚めるとお父さんが台所でお茶をすすっているそうだ。
早いって。
朝 ご飯、味噌汁(ジャガイモ・玉葱・小葱)
妻とお父さんは、多摩御陵に行く。
いい、親孝行だ。
読書をし、次男と町田に行く。
長男は、バイト。
昼 レッド・ぺペロンチーノ、レッド・カルボナーラ(ポポラ・マーマ)
欲しかった本やCDを入手する。
紹介は別途。
僕の両親、「わっしょいセツ子と、どついたれの勝美」がいつものように殴りこんできた。
妻のお父さんと楽しくお酒を飲むからである。
夜 つきみ野海鮮市場で妻が購入した豪華お寿司群、コシアブラとタカノツメの天婦羅、その他諸々。
こんな感じだ。












コシアブラの天婦羅だ。
塩でいただく。
最近、天婦羅の「揚げ」が玄人はだしになったと思う。
現在の仕事とま~たく関係ないところが我ながら素敵だと思う。
口に入れると、カリッ、サクッ、で、中はしっとりとほろ苦い。
うまい!












お寿司群だ。
つきみ野海鮮市場のお寿司はレベルが違いすぎて、他店のお寿司を食べる気にならない。












こちらは、タカノツメの天婦羅。
初めて食べる(はじめて揚げる)が、ほろ苦さがコシアブラより強く、これはうまい。












僕の両親、「わっしょいセツ子と、どついたれの勝美」だ。
お寿司に大蒜の摩り下ろしをつけて食べるという素人には出来そうもない食べ方でお寿司を食べていた。
素敵だ。












父と父だ。
※左が僕の父、右が妻の父だ。













二人とも、星一徹のようで外見は大変怖い。
が、二人とも、気のいい、年寄りである。
長生きして欲しい。

0 件のコメント:

ページビューの合計