今日は「春」の日差しで、風もなく、まったりの一日だ。
朝 炊き立てご飯、桃ラー、赤だし味噌汁、高菜の漬物、半熟目玉焼き、さかなのソーセージ、レタスサラダ。
▼
昼 妻のお父さんが帰るので、町田に行く。
僕と妻と妻のお父さんと僕の次男で辛い料理だ。
東急の韓国料理店チェゴヤだ。
混んでいたが、ちょっと待てば大丈夫。
前菜にキムチとモヤシが出る。
キムチチヂミも頼む。
付けダレだ。
僕と次男の食べた「パルガン麺」だ。
唐辛子を練りこんだ麺とご飯が入った辛いスープの逸品だ。
これは、量も多く、激しく辛く(しかし甘く)、一口食べては「ひー!辛い!」「でも、うまい!」「あー!辛い!」「でも、うまい!」の連続だ。
こちらが、キムチチヂミ。
結構なボリュームだ。
付けダレとコチジャンでいただく。
こちらが、妻と妻のお父さんが頼んだ石焼ビビンバだ。
これはこれでおいしい。
食後、お父さんをロマンスカーに乗せ、妻とお買い物。
▼
夕方妻と、川沿いを散歩する。
川沿いの花たちだ。
素敵だ。
日陰にそっと咲く姿が、まるで僕のようだ。
はっ?何か?
▼
夜 ついにラッキョウがでた!
3日前に塩につけた。※1kg。
塩抜きしたものがこれだ。
今日は、ソラマメを妻が買ってくれた。
きっちり切れ目を入れ、1分30秒茹でる。
福島から新鮮な筍をいただいた。
母が糠で茹でてくれたので、お刺身でいただく。
「自分が食べたい」という理由で、妻が筍の卵和え炒めを作る。
これ以外は、小田急で購入した鱈子の「生」と「焼き」だ。
長男のバイト先の町田「シェ・プルミエ」からいただいた、ビーフのトマトソースもある。
レタスサラダも作った。
十分だろう。
▼
本日は、以上のような感じだったのだが、本も1.5冊ほど読むことが出来、なかなかよろしい。
歩きすぎて足がやや棒のようだがまぁよし。
明日は、休日だが、出社だ。
頭を使う練習だ。
別途ご紹介したいが、
①素敵な体型を作る
②素敵な短歌を作る
③何事もなかったかのように仕事をこなす
ことを、この3ヶ月の目標にしたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿