妻の方の親戚の法事で仲のいい親戚一堂が集まるのだ。
昨日から、妻のお父さんが来ている。
妻とお父さんと次男を連れて、富士山目指して出発である。
▼
朝 僕の母が持ってきてくれたお赤飯と妻の作った味噌汁で腹ごしらえだ。
8:00前に出発する。
津久井湖近辺が大変混んでいた。
道志道を通り、一路山中湖に向かう。
山中湖に着いてから河口湖に向かい、無事、親戚一堂と合流する。
▼
昼 親戚一堂が泊まるホテルの食事どころで昼食だ。
文男おじはすでにすっかり出来上がっており、レモンサワーを連発でお代わりする。
僕は、しょうが焼き定食、妻はカツカレー、次男はざるぞばだ。
▼
若いもの(って俺51だけど。。。)だけで、富士五湖巡りに出かける。
河口湖から西湖に向かう。
途中河口湖の橋の手前でありえないくらいの渋滞にはまる。
▼
次に精進湖に向かう。
さくっと一回りし、そのまま、本栖湖に。
ここで、(いつものように)道を間違え、Uターン。
勿論、全然動揺なんかしてませーん、な表情を保ちながら、正常ルートに戻る。
トイレ休憩の場所できれいな花に出会う。
みな、何やらかんやら言う。
きれいな花でいいじゃん。
▼
本栖湖の「1,000円札の裏の場所」が空いていたので、記念写真だ。
こちらは、いつもお世話になる駒井家一家勢ぞろい。
本栖湖を後にし、河口湖に戻る。
激しい渋滞だ。
※ここで、妻に運転を代わって貰う。
激しく時間を消耗しながらも、河口湖の親戚一堂の泊まるホテルに着き、そのまま妻のお父さんを引き取り、帰路に向かう。
富士山が綺麗だった。
。。。で、ここからが渋滞地獄だ。
富士吉田を18:00くらいに出発、結局家に着いたのは、22:30くらい。
運転は妻だったが、激しく消耗した。
途中、コンビニやらコンビニやらで諸々買っては食べ、買っては食べる。
家に戻り、少しのつまみでビールを飲む。
明日の早起きは無理であることを確信している。
0 件のコメント:
コメントを投稿