2011年8月7日日曜日

2011年8月7日(日)ブルーベリー狩り 大谷ファームにて

本日は朝8:00からブルーベリー狩りである。

同じ棟の古内議員の車で現地に向かう。
ちなみに、一行は、古内議員(相模原市議会議員)・奥様のかおりさん・ご近所の(例の)T家のノリ子さん・僕・僕の奥さん(智佳さん)である。
車で約5分ほどで現地に着く。
って、歩け!って話だが、まぁ、いいじゃないですか。

現地は、「大谷ファーム」。
美容師をなさっている農家の大谷さんの農場である。
大谷さんは、僕の中学の先輩であることが本日判明。
しかも4歳ほど先輩である。
って言われても困るのだが。。。
最近、こんなに感じのいい人にあった経験がない。
いやいや。

しかし、ここ「大谷ファーム」はとんでもない広さである。
多分、40年くらい、横を自転車や徒歩や車で通っていたはずだが。。。

向日葵、落花生、ブルーベリー、栗、里芋、トマト、スイカ、人参、玉蜀黍、南瓜、バジルなど、ものすごい量である。
※ちなみに、春先はこれに苺、秋はお芋だそうだ。後はタラの芽とか、蕗とか、菊とか、牛蒡とか、いやいやいや。

はじめて足を踏み入れさせていただいたが、その広さと量に本当に圧倒される。
向日葵は、放射線を防護してくれるので植えていらっしゃるとのこと、大変きれいに植えていて、美しい。
※ちなみに、どこにいても蚊がそっときてそっと血を吸う。。。。orz

ブルーベリーは、木によって味が違う、甘みが違う。
一本ずつ別の種類のブルーベリーを植えるそうだ。
もんのすごい量を収穫させていただいた。
※ちなみに、現場でも100粒は食べたと思う。

とにかく、エンジョイできた。
暑かったのだが、「楽しい!」の方が上回る。
子供のスイカ割りまで(即席で)やって、本当に楽しかった。
「秋は芋掘りだから来い!」と言われた。

そういえば、何故ここにお誘いいただけたのだろうか?
妻とも確認し合ったのだが、「分からない。。。」のである。

まっ、いいや、いつかお礼できるだろう。

写真は、狂乱のブルーベリー狩りの模様である。
Enjoy!
























































0 件のコメント:

ページビューの合計