2010年8月8日日曜日

夏日記 夏休み直前日曜日! 2010.08.08

朝、7;00起床。

昨日、訓練しすぎて体があちこち痛い。
51歳で、素人なんだから、セーブしながら訓練しないと駄目だ。

今日も、腕立てやら、腹筋やらをこなしてしまったが。。。

朝、炊きたてご飯+岩下の新生姜+自分でつけたラッキョウ4粒(粗く切って、味の素+醤油で和える、味の素は大嫌いだが、塩ラッキョウには合う)、富士山の山葵を細かく摩り下ろしてカツブシを少しかけて醤油をちょびっとかける、あとは赤出汁の味噌汁をいただく。
富士山で買ってきた「塩山葵」を試すチャンスがなかなかない。
やっすいステーキとか、いいかな。

ネットでちょびっと遊び、洗い物をこなし、妻と昼食に行く。

ちなみに、長男は、終日バイト、次男は、いつもの予備校に朝早くでかける。
真面目で勤勉で、マッチョでクレバーだ。
オレの子か?と思う。


昼、町田街道にある味噌ラーメンの店に行く。
初めての店だ。
町田にあった、「みそ田」(の経営者は変わったけど)と同じ店とのこと。
※これは後から調べた。

うまい。
たしかにうまい。

これは、セットの餃子とライス。
しかし、ご飯が固かった。
残念!
※餃子は、ごくごく普通。味噌たれをつけるのだが、特にパンチはない。
















妻の、「いはし味噌ラーメン」、お店の名前のついた、多分看板のラーメンだろう。
730円。
まぁまぁだ。
妻は、気に入ったようだ。















僕の頼んだ、「焦がし味噌ラーメン」、甘みもあり、熱っつ熱でなかなかいける。
確かにうまい。
でも830円は高いかも。














でも、めったに合格を出さない妻がOKを出した。
お勧めしておこう。


食後、境川の源流に行きたいとの妻の要望で、そのまま町田街道を爆走する。
※運転は妻。
いつの間にやら城山湖に到着した。
































































































その後、逆走して源流に向かう。
車では行けない所らしい。

手前の駐車場に車を停め、暫らく歩いてみる。































素敵な、森林だ。
青少年センターもあり、アスレチックもあり、子供連れが何組がいる。
でも、大変静かで、わいわいにぎやかではない。
あまり知られていないのだろうか。
町田の繁華街から、20分ほどで到着する。
町田って広いなと実感する。





























境川の源流を見に行くには、相当の距離を歩かなければいけないようで、本日は僕がいつものpatagoniaのサンダルだったので、諦め、秋のリベンジを誓う。
※大体、夏の休日は、亀の刺繍の短パン+ちょっと豪華なTシャツ+pataboniaのサンダル以外のスタイルである。


そのまま相模原まで帰ってきて、ちょびっとお買い物をして帰宅する。
ジャスコの上からの景色。
山がよく見える。
















夜 富士山散策で買ってきたお蕎麦をとろろと共に。
大量野菜の浅漬けと鳥ささ身のサラダなど。

実に健康的だ。
明日・明後日出社したら、夏休みだ。

だから、明日と明後日は、全力で仕事をする。
人間、ご褒美があると頑張るからね。

0 件のコメント:

ページビューの合計