次男はいつも通り、体育会系予備校に朝早く出かける。
しかし、よく続く。
楽しいのだろう。
勉強もびっしりのはずだが、体を動かせるのが楽しいに違いない。
自分の子である。
間違いない。
▼
妻は、次男のお弁当つくりでぐったりで、一人でお茶漬けを食べている。
僕は、ガーリックパンの薄いの3枚、半熟目玉焼き、チョリソー2本、レタスとトマトのサラダ、そしてコーヒー(スラウェシ)である。
長男は、朝帰りで、仮眠。
朝食(僕とほぼ同じものを作ってあげる)後、バイトに出かける。
洗い物をして、腕立て伏せ100回・腹筋50回・ヒンズースクワット50回、イージーブレード5分、片腿上げ50回をこなしてから、シャワーを浴びて、妻と買い物に出かける。
※妻は、換気扇の大掃除だ。
近所の奥津屋に行く。
このくそ暑いのに、豚骨家系ラーメンだ。
味キャベツだ。
野菜の値上がりで通常100円(だったはず)が今日は150円。
スープで1-2分ゆがいて、ラーメンのたれをちょびっとかけた逸品だ。
豆板醤を少しつけていただく。
うまい。
今日は二人とも「普通盛り」650円也。
妻は、「とろろ昆布(100円)」のトッピング。
何もトッピングしなくてもうまい。
非常にうまい。
妻は大汗である。
▼
昼食後、FoodOneで大量のお買い物。
家に戻り、妻は大好きな大好きな高校野球(今日から)を見ながら、家事である。
僕は、まず、町田に出て、小田急で「ロースハムの切り落とし」(100g188円)を買う。
ここのロースハムを食べたら、他のハムは食べることが出来ない。
今日は、夜、ぺペロンチーノを作る予定なので、エキストラバージンオイルとタカノツメを買う。
家に戻り、一息入れて、くそ暑い中、サイクリングに出かける。
江ノ島方面、往復、11km。
大汗かいて、家に戻り、一息入れて、まだくそ暑い中、今度はウォーキングに出かける。
川沿いの鷺もぐったりである。
高尾山方面、往復4km。
大汗かいて、家に戻る。
▼
夜、鳥ささ身と胸肉+大蒜+タカノツメ+シメジで特製ぺペロンチーノを作る。
※鳥ささ身は、この間富士山で買ってきた山葵をちょびっとつけて醤油で食べたらうまいに違いないと思い、即実行、これ、うまい!
ぺペロンチーノは、家族4人とも好みが違うので、別々に作る。
めんどくさい。
でも、さすが自分、うまい。
なお、鳥をゆがいたスープでコンソメスープをつくり、サラダも作った。
拳闘家のような食事であると思う。
明日もやること満載である。
さて、腹筋やって寝ようかな、本読もうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿