2009年12月13日日曜日

次男と自転車で南大沢アウトレットモールに行く

土曜日は天気もよく、暖かかったので、次男と自転車で南大沢のアウトレットモールに行った。
もう一度書くが、「自転車」で行った。

町田からの距離感が分かる方なら、その遠さを分かってもらえるだろう。
また、何といっても坂が多い。
下りも結構あるのだが、下るということは、その分、上りもあるということだ。
※人生みたいだ。

次男は最近自分のために購入したママチャリ、僕は次男から譲ってもらったちょっとかっこいいサイクリング用自転車だ。

昼前に出発する。


コストコに向かう過酷な上り坂途中にこんな公園があった。
※いつもは車なので、見逃していた。











坂を上りきった先、左に素敵な公園があった。
全部上りなのだが、木々が美しく枯れている。
※右に次男が見える。











途中若干道を間違えながらも、何とか到着する。
所要時間は1時間10分、休憩なし、である。
※既にこの時点で、へろへろである。

なお、途中、駐輪場の地図を見るため僕が自転車を止め、次男が続けて止めたとたん、後ろから来た初老のサイクリング野郎に激突された。
次男は流石の運動神経で、忍者のように自転車を跨いでジャンプし無事、初老の親父が僕の目の前でコントのように倒れた。
どちらが悪いのか一瞬分からなかったので、次男と親父の両方に「大丈夫?」と聞いてみた。
親父、曰く。
「急に止まるんだもの。」
親父は大丈夫そうで、左太ももをこすりながら、上り坂を元気に登っていった。
※よく川沿いを走るので分かるのだが、ロードレースの格好をした「素人」がよくこういう事故を起こすように思う。一般道(子供もいるし、歩行者もいる道)で、「急に止まる」も何もないもんだと思う。


アウトレットモールにある、丸い道路だ。











アウトレット内ではなく、近くのイトーヨーカドーの駐輪場に停め、食事をし、アウトレットモールに入る。
なかなか混んでいた。





























次男に(欲しかったらしい)手袋とスリッパを買ってあげ、帰路に着く。


帰路は逆方向から帰ることにしたが、きっちり道を間違えた。
お蔭様で、写真のような素敵な池を見つけたりした。











また1時間かけて帰り、そのまま町田に行く。

新しくなったブックオフ(すごい広い!すごい人!)やら、ハンズやらで色々購入し、帰宅する。

流石の次男も疲れたようだ。

50の親父は更に疲れたが、夕食に万金餃子なんぞを時間をかけて焼いたり、十分酔ってから仕事までした。本まで読んだ。疲れた。

あっ、ちなみに次男は高校二年生である。
「親父に付き合ってくれた」訳だ。

0 件のコメント:

ページビューの合計