2009年11月23日月曜日

ブログを休んでいた間に行ったところ 朝霧高原~富士山

11月の中頃、妻と両親と、朝霧高原を回って富士山を見てきた。


高速を走っていて、富士山が見えると感激する。
ちらっと見えるところがよい。
高速はくねくね曲がっているので(居眠り運転防止のために)、富士山が右に見えたり、左に見えたりして楽しい。











愛鷹のパーキングエリアでトイレ休憩だ。
ここの売店で串に刺さった「うなぎの肝」なんぞを食す。
妻と両親は一口食べて閉口して、別に購入した甘味を食していた。












朝霧高原まで快調に進む。
天気がよかったせいもあるが、なんという美しさだ。
感動する。
朝霧高原の大きな売店で、朝霧高原牛乳やらでっかいナメタケやら山葵やらおまんじゅうなんぞを購入する。
眺めも最高だ。





















本栖湖も最高だ。
千円札の裏の富士の景色のところはなかなか混んでいたが、きっちり駐車し、絶景を撮る。
雲がまた、いい味を出している。





























河口湖の周りの紅葉が最高だ。
お祭りがあって、若干渋滞したが、紅葉で許そう。





















帰りは名物の吉田うどんやらほうとうやら。。。は食べず、回転寿司による。
両親の食べること食べること。

満腹状態で、山中湖から富士スピードウェイ方面をぶっ飛ばす。
すばらしい眺めだ。
夕日が眩しい。
※惜しいことに、皆、呆然と夕日と富士を見ていて、写真を撮れなかった。


東名から帰る予定だったが、事故か何かで、超渋滞のようだった(カーナビ君が教えてくれる)ので、246をひた走る。
246もそれなりに混んでいたが、高速で止るよりましだ。

随分遅くなったので、(ほとんどそのようなことはしないのだが)ほか弁を購入して帰宅する。

心地よい疲れが残った。




0 件のコメント:

ページビューの合計