ぢゃ、幾つならいいのか。
もともとラーメンは好きなので、よほどまずくなければすべてベストに入れたいくらいだ。
胡心房・なんつっ亭・一風堂・博多一番・ぎょうてんや・やすべえ・七志・十味や・近藤屋・キリン食堂・バーミヤン・日高屋・博多屋・青葉・奥津屋などなど、強豪も目白押しだが、さて。
色々と異論はあるだろうが、5まで伸ばしてみた。
将来的に変更はあるだろうが、今のベストだ。
▼
日曜に食べに行ったのだが、相模原市下溝にある 「くるまや」 、実はこれを加えたい。
次男が好きである。
長男も好きである。
二人の好きな麺は残念ながらベストには入らなかった。
※ぢゃ、何で入れたんだって?いいではないですか、別に。
今後の精進が望まれるところだ。
▼
さて、行こう。
改めてベスト5だ。
第一位
相模原市淵野辺の大勝軒。
不動である。
いつ、どんな状態でも食べたい。

第二位
相模原卸売市場内のラーメンおやじの湯麺(タンメン)。
ここは異論があろうが、僕のブログなので、僕が決める。
これだ。
第三位
町田mina側の大勝軒の野菜とんこつラーメン。
こんなもの食べられるか!といつも思うが、うまいのよねん。
そして、第4位だ。
相模原市下溝の 「くるまや」 の味噌ラーメンだ。
注文後、約2分で出てくる。
店内に入った時点で麺をゆで始めているとしか思えない早さだ。
にんにくが効いて非常にうまい。
第5位
同じくくるまやの台湾ラーメン。
辛い。
山椒の辛さだ。
これがくせになる。
妻が大好きだ。
▼
これからきっと順位は入れ替わるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿