「川が氾濫してるらしいよ。見に行こう。」と。
友人の古内相模原市議会議員は、すでに臨戦態勢の服装で、「うちの車はすでに、浸水していた。garikenところは大丈夫?」とのことで、妻が車を運んできました。(ということは、エンジンOKです。)
古内議員何だかうれしそうでした。「俺の出番じゃ!」だったのでしょうか?
時間が経っていた(多分1時間くらい)ので、氾濫はしていませんでした。
しかし、氾濫は、橋を飲み込んでいたようです。
※草木が橋に引っかかっていますよね?
4:30頃の境川の様子です。
いつものように、6時前に出社し、用件を1件片付け、本日は即、帰宅しました。
※副社長から、「お前、帰れよ。」と言われました。そりゃそうかも。
川はすでに大丈夫な水位でしたが、写真のようにはっきり、氾濫したのが分かります。
※ゴミが、川の脇のフェンスに引っかかっていますよね?ここまで水が来たということですね。
帰宅時は、快晴で暑いくらいでした。
川の氾濫後の模様、もう一枚。
ちなみに、川はもう、穏やかな顔を見せていました。
今日の夜から明日にかけても大雨とのこと。
要注意です。
※ちなみに、車で仕事に出ていた、妻から、「やっぱり車、浸水していたみたい。結構ぬれてる。」とのこと。早く言えって!ぬれたシートはすべて外に干しました。電気系統が心配なので、日曜は、整備に出します。
0 件のコメント:
コメントを投稿